| タイトル | ラッシング・ビート乱 複製都市 |
| 開発会社 | ジャレコ |
| 販売会社 | ジャレコ |
| 初出 | スーパーファミコン、1992年 |
| システム | / ![]() ![]() ![]() ![]() (5ボタン) |
| キャラクター数 | 5キャラクター▸2人 |
| ステージ数 | 4ステージ |
| 戦う動機 | 行方不明になった仲間の救出 |
| 名称 | コマンド | 備考 |
|---|---|---|
| 移動 | ![]() |
![]() でダッシュ |
| 攻撃 / ジャンプ / 必殺技 | / / ![]() |
|
| パフォーマンス | ![]() |
|
| アイテムを拾う | アイテムの上で![]() |
|
| ▸アイテムを使う | ▸アイテム所持中![]() |
|
| ▸アイテムを投げる | ▸アイテム所持中 or![]() |
|
| 追撃技 | ダウンした敵の上で![]() |
|
| 起き上がり | 吹き飛ばされているときに orボタン連打 |
|
| つかみ返し / 返し技 | 正面 / 背面つかまれ中、タイミング良く![]() |
|
)で攻撃できるのですが、一定条件を満たすとこの追撃技が発動します。リリース直後は、この条件が不明確だったために、出るとプレイヤーを沸かせる魅せ技の要素でもありました。
又はボタンをガチャっとやるとうまくいきます。敵の追撃も厳しい本作では、一気に攻撃ターンに切り返せるテクニックです。起き上がり後は積極的につかみ攻撃を!
| 技名 | 備考 |
|---|---|
| 同キャラプレイ | ①2プレイでスタート。 ②キャラクター選択画面で、使いたいキャラクターの左のキャラクターに1Pカーソルを、右のキャラクターに2Pカーソルを置く。 ③1Pの と2Pの を同時に押す。カーソルが重なったら成功。ただし、ステージ1でこの裏技を使うと、復活時にバグることがあります。ステージ2以降で使うのがオススメです。 |
| VSモードで必殺技を | キャラクター選択画面で、 と と を押しながらキャラクターを選択する。必殺技が使えるようになる。
|
| 永遠にジャンプ攻撃を 当て続ける |
敵を倒したときに軽く浮いていれば、ジャンプ攻撃を当てることができる。更に浮いた敵にジャンプ攻撃を当てることも可能。 |
| ステージが終了しない | ボスを倒した後すぐに、ダッシュするか を連打する。止めればステージが終了する。 |
| 技名 | 備考 |
|---|---|
| つかみ返し・返し技のコツ | ザコ敵につかまれた場合ならタイミングは決まっていて、つかまれてから、およそ0.7秒くらいで を押すと出やすくなります。ボスの場合は完全に読み勝負です。 連打では出ないので、ご注意を。 |
| 追撃技のコツ | 追撃技の条件は2つ。 ①転んだ敵の影と、自キャラの影が重なっていること ②敵の影よりも自キャラの影の方が奥にあること です。 狙うなら、転ばせてから をチョン押しして調整してみてください。かなり簡単に出るようになります。 |
| 必殺技の体力消費 | 必殺技( )は、使った瞬間、体力を消費します。しかし、敵からダメージを受けずに一定時間経過すると、消費した分が回復します。ぜひ戦略的に使ってみてください。 |
| 無敵時間を作り出す | 本作ではあらゆる場面で無敵時間を作り出すことができます。 ・つかみ中 ・つかみ攻撃、投げのモーション中 ・必殺技のモーション中(ノートンを除く) ・アイテムを拾うモーション中 ・アイテムを使うモーション中 ・クイック起き上がり(転ぶ前に orボタン連打)直後無敵時間をうまくつなぐことで、攻略が容易になります。 |
| クローン華斬ステージの回転 | クローン華斬がボスのステージの回転にはルールがあり、クローン華斬がダメージを1/4受ける毎に、1/4回転します。あらかじめ、次に床になる側を確認するといいかもしれません。 |
| 石 | 石は で投げると貫通しますが、 or で投げると、ヒット後落ちます。 or で3回投げて、最後に で背後の敵まで貫通させるとベスト! |
| ショットガン | ステージ2、4ではアイテムでショットガンが登場。弾数は無制限です。 |
| タイトル | BRAWL BROTHERS |
| 開発会社 | JALECO |
| 販売会社 | JALECO |
| リリース | SNES、1992年 |
| システム | / ![]() ![]() ![]() ![]() (5ボタン) |
| キャラクター数 | 5キャラクター▸2人 |
| ステージ数 | 4ステージ |






| タイトル | ラッシング・ビート乱 複製都市 |
| 開発会社 | ジャレコ |
| 販売会社 | ジャレコ |
| 初出 | スーパーファミコン、1992年 |
| システム | / ![]() ![]() ![]() ![]() (5ボタン) |
| キャラクター数 | 5キャラクター▸2人 |
| ステージ数 | 4ステージ |

|
![]() 攻略情報リストに戻る |
![]() 次ページ: リック・ノートン技表 |