ミサイルの中いよいよソニックブラストマンが登場!
中ボス、ダロス(胴着を着た緑の巨人)は、受け身で背後に回りこんでください。
ボス、アイアンパワーはなかなかの強敵。受け身で飛び込むと、ヌンチャクを回して攻撃されます。ジャンプ攻撃を読んで受け身で背後を取るか、またはジャンプ攻撃を撃墜してください。撃墜には、ブラストマンならスカイバスター(



)、ソニアなら浴びせ蹴り(

)、チョイヤーならライジングアッパー(

)がオススメです。
爆発するザコ敵、ゾロが出現します。投げをうまく使えば無力化できます。ブラストマンとキャプテンチョイヤーならつかみ中

or


で、ソニアならつかみ中

で。
ボス、アーノルドは特にこれといった対処法がないのが難点。あえて挙げるなら、打撃狙いより、受け身でダッシュ攻撃をかわしつつ、つかみ攻撃を。ダウンさせたら受け身で離れておくと、起き上がりにダッシュ攻撃をしてきます。受け身でかわしてつかみ攻撃、のパターンに持ち込めることも。
ここから強敵、シュピーゲル&シュールマンが登場。ピョンピョン跳んでなかなか連続攻撃に持ち込めません(単発ヒットで吹き飛びます)。ブラストマンなら渦動砲、他のキャラであればためらわずにチャージ技を使うのも手。
中ボス、ゼペット&マペットは、宙に浮くゼペットを攻撃してください。ブラストマンのメガグラビトン(チャージ中

)では、地面を殴るだけでゼペットにダメージを与えられないので注意!ボス、ブレイアニマルも厄介な敵。やはり対処法がありません。
巨大な手を持つ緑色の敵、フラットハンドに投げは禁物。逆に投げられてしまいます。
ボスの前座、恐竜のマーキュリーちゃんはジャンプしたら火弾を吐く合図。遠めで待ち構え、タイミングを計って受け身で飛び込んでください。
ボス、サロメ嬢は浮いていて、連続技が通用しません(単発ヒットで吹き飛びます)。単発当たりダメージが高い技を使うといいです。ブラストマンなら渦動砲、ソニアなら浴びせ蹴り(

)、チョイヤーならライジングアッパー(

)が有効。