| タイトル | ラッシング・ビート |
| 開発会社 | ジャレコ |
| 販売会社 | ジャレコ |
| 初出 | スーパーファミコン、1992年 |
| システム | / ![]() ![]() ![]() (4ボタン) |
| キャラクター数 | 2キャラクター▸2プレイヤー |
| ステージ数 | 6ステージ |
|
ネオ・シスコ州の刑事で、誘拐されたマリア・ノートンの兄。26歳の、武道の達人。マリアが撮影した、ジーカス取引現場のビデオテープを預っていたために、ジョウカル一味からこれを渡すよう脅迫される。マリアを救うため、免職を覚悟の上で追跡を開始する。 本作ではスピード寄りの設計がされているキャラクター。 ジャレコ開発者がプロレス通だったことで知られていることから、「リック・ノートン」の名前は、著名プロレスラー「リック・スタイナー」と「スコット・ノートン」にあやかっているのでは、と言われています。 |
| 名称 | コマンド | ダメージ / 備考 |
|---|---|---|
|
連続攻撃 連続攻撃怒 |
![]() ![]() ![]()
|
(4+4),4,4,7 (8+8),8,8,16 |
| スウィープ・ハリケーン | ![]() |
28 / スコアを5人分消費 |
| ダッシュ |
( or )+
|
|
スライディング![]() スライディング・ラッシュ怒 |
( or )+
|
4 11 |
| 高蹴腿 | 垂直ジャンプ中![]() |
8 |
| 飛び蹴り | 前ジャンプ中![]() |
8 |
| つかむ | 敵に接触 | - |
膝蹴り![]() |
正面つかみ中![]() |
6 |
|
背負い投げ 竜巻投げ怒 |
正面つかみ中 or![]() ![]() |
23 31 |
バック・ドロップ![]() |
背面つかみ中![]() |
24 |
の印の付いた技で敵をダウンさせると、そのダウン中の敵をつかむことができます。ただし、つかみ前のダメージが0になります。 スライディング +![]() |
▸ | つかみ ダウン中の敵に接触 |
▸ | 背負い投げ 正面つかみ中 or![]() ![]() |
|---|---|---|---|---|
| ノートンの基本コンボ。ただスライディングのダメージは0になり、背負い投げのみがダメージになります。 | ||||
連続攻撃3発![]() ![]() ![]() |
▸ | スライディング +![]() |
▸ | 背負い投げ 正面つかみ中 or![]() ![]() |
|---|---|---|---|---|
| 安定はしないけれど、プラスαのダメージを与えたい時にどうぞ。 | ||||
連続攻撃2発![]() ![]() |
▸ | 連続攻撃2発![]() ![]() |
▸ | 連続攻撃2発![]() ![]() |
|---|---|---|---|---|
| ジャブヒット時には、ノートンの方がわずかに早く動けるようになります。再びYを押せば、難しいですが、無限コンボが可能です。特に怒りモードのときにオススメのコンボです。 | ||||
|
膝蹴り 正面つかみ中
|
▸ |
ダッシュジャンプ or 押しながら前ジャンプ |
▸ |
つかみ 敵に接触する |
▸ |
バックドロップ 背面つかみ中
|
|---|---|---|---|---|---|---|
| 確実にバックドロップを狙える、お遊びコンボ。ひざ蹴りの後はノートンの方が早く動けるようになるので、すかさず前方にダッシュジャンプ。敵を飛び越えた後、振り返って倒れた敵に接触すると、背面つかみになるはずです。 | ||||||

![]() PREVIOUS: インデックス |
![]() 攻略情報リストに戻る |
![]() NEXT: ダグラス・ビルド技表 |