| タイトル | アンダーカバーコップス |
| 開発会社 | アイレム |
| 販売会社 | アイレム |
| 初出 | アーケード、1992年 |
| システム | / ![]() (2ボタン) |
| キャラクター | 3キャラクター▸2人 |
| ステージ数 | 5ステージ |
| 戦う動機 | 雇われた |
|
MATT GABLES CITY SWEEPER 019 / FIRE BALL CRUSHER マット・ゲーブルズ MVPをも獲得した経験のある、元プロフットボーラー。しかし並外れたパワーを危険視され、フットボール界から永久追放されます。2018年アメリカ生まれの25歳、コードネームは「ファイアボール・クラッシャー」。コードナンバーは「019」です。 見た目通りのパワータイプで、動きは緩慢ながら攻撃力はピカ一。連続攻撃から ![]() を得られるのが、最大の長所です。超必殺技「マットボンバー」のダメージは30とやや低く、他のキャラクターに比べて劣るように見えますが、この技は発動時間が長く、うまく使うと2回攻撃することができます(ダメージは30×2で大ダメージ)。また![]() コマンドでは、唯一ダッシュでき(他のキャラクターはステップイン)、低い機動力を補えます。最大のデメリットは、技スピードが遅く(特につかみ ![]() ![]() ![]() )、周囲の敵から攻撃されること。上級者向けのキャラクターです。 |



▸
or
)は、
を得られるという優秀な技。マットはつかみ攻撃のスピードが遅く使いづらいので、主にこちらで
を稼ぐことになるでしょう。


)
)


▸
)
+
)
+
)| 名称 | コマンド | ダメージ | 備考 / Finess Trick |
|---|---|---|---|
| 連続攻撃~ワンハンドスルー |
素早く![]() ![]() ![]()
|
計22 |
×1/n
|
| 連続攻撃~マットキックオフ |
素早く![]() ![]() ![]() ▸ or
|
計28 |
![]()
|
| コンビネーション |
遅めに![]() ![]() ![]()
|
||
| ダッシュ |
![]()
|
0.5 | 自分もダメージ受ける |
| ショルダータックル |
![]() ![]()
|
12 | |
| フライングボディアタック |
![]() ![]() ▸
|
14 | |
| ダブルアームハンマー |
垂直ジャンプ中
|
9 | |
| ヒップドロップ |
前ジャンプ中
|
9 | |
| つかみ | 敵に接触 | - | |
| すくい投げ |
つかみ中 or +
|
9 |
×1/4
|
| ベアハッグ×4~ワンハンドスラム |
つかみ中![]() ![]() ![]()
|
3,3,3,19 |
|
| ベアハッグ×4~タッチダウン |
つかみ中![]() ![]() ![]() ▸
|
3,3,3,27 |
![]()
|
|
タッチダウンアサルト/ マットアトミックタッチダウン |
+
|
10 | 体力を少し消費 |
| マットボンバー |
ジャンプ中![]() +
|
30 | 体力を30%消費 |
| 跳ね起き |
ダウン中 連打
|
0 | |

| タイトル | アンダーカバーコップス |
| 開発会社 | アイレム |
| 販売会社 | アイレム |
| 初出 | アーケード、1992年 |
| システム | / ![]() (2ボタン) |
| キャラクター | 3キャラクター▸2人 |
| ステージ数 | 5ステージ |
| 戦う動機 | 雇われた |

|
![]() 攻略情報リストに戻る |
|