| タイトル | ワイルドファング |
| 開発会社 | テクモ |
| 販売会社 | テクモ |
| 初出 | アーケード、1989年 |
| システム | / ![]() ![]() (3ボタン) |
| キャラクター数 |
1キャラクター▸1P2P固定 ほか3キャラクターのしもべを召喚可能 |
| ステージ数 | 5ステージ |
| 戦う動機 |
![]() 鬼神使い |
![]() スモークマン |
![]() タイガー |
![]() ドラゴン |
![]()
|
鬼神使い
残虐の限りを尽くす獣人に対して立ち上がった、2人の男性。自身よりも巨大な2体のしもべ(スモークマン、タイガー)を召喚してその上に乗り、戦う。時にドラゴンを召喚することもあり、その際には無類の強さを発揮する。 稀にだが、敵攻撃のダメージや鬼神使いの体力次第では、しもべから転げ落ち、単身で戦わざるを得ないことも。 |
| 名称 | コマンド | 備考 |
|---|---|---|
| アタック |
×14
|
剣投げ×14 15/210 |
| アクセスアタック |
敵の頭上にジャンプ▸ ×14
|
剣刺し×14 |
| ジャンプ |
|
|
| しもべチェンジ | - | 不可 |
|
スモークマン
しもべのうちの1体。巨大な男で、鬼神使いを肩に乗せ、打撃で戦う。リーチが短いものの攻撃力が高い。短時間で敵を倒せるのが最大のメリットで、基本的にはこのスモークマンで戦うとよい。3発攻撃ヒットでワンセットダメージを与えるなど、「忍者龍剣伝」の感覚に近い。 |
| 名称 | コマンド | 備考 |
|---|---|---|
| アタック |
×3
|
パンチ×2▸キック 70/210 |
| アクセスアタック |
敵の頭上にジャンプ▸ ×3
|
マウントパンチ |
| ジャンプ |
|
|
| しもべチェンジ |
|
タイガーにチェンジ |
|
タイガー
しもべのうちの1体。アクセスアタックの時のみ、敵の首に噛み付いて回転攻撃する。タイガーに乗った鬼神使いは武器をモーニングスター(鎖付きの鉄球)に変え、リーチの長い攻撃が可能。 |
+
か、
+
で任意に選べるぞ。
| 名称 | コマンド | 備考 |
|---|---|---|
| アタック |
×5
|
モーニングスター×5 42/210 |
| アクセスアタック |
敵の頭上にジャンプ▸ ×6
|
回転噛み付き 30/210 |
| ジャンプ |
|
|
| しもべチェンジ |
|
スモークマンにチェンジ |
|
ドラゴン
「召喚の玉」によって召喚できる、鬼神(イフリート)。口から吐く光線は、たとえボスであろうと一撃で殺す。 |
を連打すれば、18秒まで乗り続けられることも!?
| 名称 | コマンド | 備考 |
|---|---|---|
| アタック |
|
光線(レーザー) 840/210 |
| コマンド | 鬼神使い | スモークマン | タイガー | ドラゴン |
|---|---|---|---|---|
|
短剣投げ 14発 |
パンチキック 3発 |
モーニングスター 5発 |
レーザー 1発 |
|
ジャンプ | ジャンプ | ジャンプ | - |
|
アクセス アタック |
首に短剣を刺す 14発 |
パンチ 3発 |
首切り 7発 |
- |
| リーチ | 3位 | 4位 | 2位 | 1位 |






| タイトル | ワイルドファング |
| 開発会社 | テクモ |
| 販売会社 | テクモ |
| 初出 | アーケード、1989年 |
| システム | / ![]() ![]() (3ボタン) |
| キャラクター数 |
1キャラクター▸1P2P固定 ほか3キャラクターのしもべを召喚可能 |
| ステージ数 | 5ステージ |
| 戦う動機 |

|
![]() 攻略情報リストに戻る |
|