仮面ライダー(1993年 / バンダイ)

タイトル 仮面ライダー
販売会社 バンダイ
初出 スーパーファミコン、1993年
システム / (3ボタン)
キャラクター数 2キャラクター1P2P固定
ステージ数 6ステージ
戦う動機 悪の組織ショッカーの壊滅

概要

「仮面ライダー」は、1993年にバンダイからスーパーファミコン向けにリリースされた、ベルトスクロールアクションゲームです。

ストーリー

19XX年、日本各地に、突然ショッカーの改造人間が出現。誰かが改造人間を蘇らせた…なぜ?疑惑をよそに、市民を襲うショッカー。その中で、抵抗を試みる市民もいた。立花藤兵衛もその中の一人だった!かなうはずもない戦闘員に立ち向かおうとしたそのとき、その肩を叩く2人の姿。「猛!隼人!おまえたちは!」、「おやっさんここは俺たちにまかせてください!」ショッカー復活を聞き付け、急遽帰国した2人の男―Wライダー。今ここに仮面ライダーは復活した!

仮面ライダー1号(本郷猛)

もともとはスポーツ万能の天才科学者。世界征服を企む悪の秘密結社ショッカーに捕えられ、改造人間手術を施されてしまう。脳改造の直前に脱出に成功し、サイクロン号に乗りショッカーと戦う正義の改造人間として生まれ変わる。

仮面ライダー2号(一文字隼人)

仮面ライダー1号の活躍により世界征服計画を遅らされたショッカーが、仮面ライダーを抹殺するため、新たに改造人間手術を施したのが、一文字隼人だった。しかし、それを察知した1号に脳改造の寸前に救出され、仮面ライダー2号として、1号と共にショッカーと戦う。

立花藤兵衛

スナック「アミーゴ」のマスターであり、また立花レーシングクラブのトレーナーでもある。オートバイの各種グランプリの優勝を目指している。本郷猛や一文字隼人のよき理解者であり、彼らが仮面ライダーであることを知る唯一の人間。自らもショッカーとの戦いに身を投じる。

滝和也

本郷猛のオートレーサー仲間。しかしその正体は、ショッカー壊滅任務のため、FBI本部から派遣されてきた匿名捜査官。仮面ライダーの協力を得るため、立花レーシングクラブに所属する。ライダーらと行動を共にすることもあるが、本部指令に従い独立行動を取ることが多い。非常に正義感の強い人物。

コマンド技表

名称 コマンド 備考
移動 / 攻撃 / ジャンプ / / でダッシュ
変身
ライダーキック
SSIシステム or or + 要セッティング
連続攻撃
振り向き攻撃 or 連続攻撃にシフト可
ジャンプ攻撃 ジャンプ中
回転キック ダッシュ中、素早く+
ライダーキック/パンチ ダッシュ中 でも可
つかむ 敵に近づくとランダムで発生
膝蹴り~空中キック つかみ中 変身前2ヒット、変身後3ヒット
背負い投げ/巴投げ つかみ中
空中キック/錐揉み投げ つかみ中

SSIシステムとは?

「シークレット・サイン・インプットシステム」の略。複雑なコマンド技をボタン一つで出せたり、2号の技を使えるなど、とても使えるシステムです。
セッティング画面が分かりにくいので、ここでちょっと解説しよう!

組み膝蹴り×3
10-10-10
+
回転キック
09-00-00

ライダーパンチ
08-00-00
セッティング例。+に技を割り振ります。それぞれ、3個の技を割り振ることができ(総計9個)、ボタンを押すと、割り振った3個が続けて発動します。
ライダーパンチのような単発で高いダメージを与える技は、「08-00-00」とセッティングすることで、1発のみ出すことができます。
No 説明 No 説明
00 ニュートラル
初期設定。何も出ない状態です。
10 組み膝蹴り
1号・つかみ中
01 小パンチ右
1号1発目
11 小チョップ
2号・つかみ中
02 小パンチ左
1号
12 大チョップ
2号・つかみ中3発目
03 大パンチ
1号フィニッシュ
13 背負い投げ
1号・つかみ中。つかみ中にSSI入力。
04 ストレートパンチ
2号1・2・3発目
14 巴投げ
2号・つかみ中。つかみ中にSSI入力。
05 アッパー
2号フィニッシュ
15 空中キック
1号・つかみ中。つかみ中にSSI入力。
06 ジャンプキック
ジャンプ中
16 空中キック
2号・つかみ中。つかみ中にSSI入力。
07 ライダーキック
1号
17 ライダーシザース
特訓①後に使用可能。つかみ中にSSI入力
08 ライダーパンチ
2号
18 ヘッドクラッシャー
特訓②後に使用可能。つかみ中にSSI入力
09 回転キック
、素早く
19 回転クラッシュ
特訓③後に使用可能。つかみ中にSSI入力
  • 打撃技の最大ダメージはNo.08のライダーパンチ(ダメージ28)、つかみ技の最大ダメージはNo.19の回転クラッシュ(ダメージ40)
  • つかみ中にSSI入力する技はオススメできない!なぜなら、つかむかどうかがランダムだから!
  • SSIシステム おすすめセット集


    組み膝蹴り×3
    10-10-10
    +
    回転キック
    09-00-00

    ライダーパンチ
    08-00-00
    SSIの組み膝蹴りはつかまなくても出る上、10-10-10だと連続ヒット、しかも敵がダウンしない。終了後にやや硬直が発生するものの、で硬直をキャンセルできる。つまり、組み膝蹴り→→組み膝蹴り…の無限コンボの完成。
    ライダーパンチは最大ダメージの単発技、回転キックは囲まれた時用に。

    2号連続技
    04-04-05
    +
    錐揉み投げ
    16-00-00

    ライダーパンチ
    08-00-00
    2号の技を1号で使えるというセット。

    膝蹴り~巴投げ
    10-10-14
    +
    膝蹴り~回転クラッシュ
    10-10-16

    膝蹴り~背負い投げ
    10-10-13
    つかみ技セット。膝蹴りがヒットすれば必ずつかみ技が出る。最大ダメージのつかみ技、回転クラッシュを出すチャンスです!

    TIPS

    裏技

  • ライフ上限UP、残機9人になる
    パスワード入力画面で、「こまがたばんだいこまがた」「ばんだいこまがたばんだい」と入力する。
  • 1Pで一文字隼人を使う
    パスワード入力画面で、「いちもんじはやといちもん」「じはやといちもんじはやと」と入力する。
  • ワンポイント

  • SSIシステムで、ライダーパンチをいずれかのボタンに割り振ることをお勧めします(セットは、08-00-00)。ライダーパンチは、最大ダメージの打撃技。ザコ敵には起き上がりにライダーパンチを重ねるだけで、ボスには無敵時間切れにヒットさせるだけで、簡単に体力を奪います。
  • 1号と2号とでは、若干2号の方がダメージが高く設定されています。
  • SSI入力画面は、ステージ開始前のセッティングの他は、新技開発特訓で成功しない限り開くことができません。SSIは本作の攻略のカギを握っているので、早めにセッティングしておくことをお勧めします。
  • 特訓のうち、新技開発と攻撃力アップは、制限時間の間逃げ回っているだけでも達成できます。特に新技開発は、敵を倒すと上級の敵が出現して厄介なので、むしろ逃げ回っている方が楽です。
  • コマンド入力によるライダーキック(ダッシュ中Y)は、攻撃用というよりも、むしろ距離を離す目的で使うとよいです。ライダーキックは最大スピードを誇る技で、ダッシュよりも速く移動できます。距離を離した後、上述のSSIによるライダーパンチを狙うとよいでしょう。もちろん、ライダーキックはライダーパンチに少しダメージが劣る程度なので、距離によっては使っていくことも有効です。
  • 自キャラが穴に落ちることはないので、思う存分戦ってください。
  • 作品解説

    オススメ度:
    1993年のベルトスクロールアクションゲームです。仮面ライダー(しかも初代)のブームは当時沈静化しており、傍目にも誰をターゲットとしているのかも分かりにくい一作でした。版権を持っているという強みと、初代の仮面ライダーのゲームを、ファミコンよりも豊かな表現が可能なスーパーファミコンで実現したいという開発陣の思惑から、本作が企画されたのではないかとも思われます。キャラクターの移動のモッサリ感や、やや理不尽気味な敵の攻撃、垂れ流し状態のステージなど、ゲーム内容はお世辞にも良いとはいいがたいものでした。
    しかし、システム「SSI」は、任意のボタンに攻撃を割り振ることができるというもので、現在のホットキーを先取りしていました。難しいコマンドを介さずに、しかもボタン一つでコンボを組み立てられるというのが魅力で、その組み合わせを考えることが楽しい作業でした。
    また、実写映像をグラフィックに取り込んだり、主題歌を流して画面とシンクロさせたり、変身時の発色をできる限り忠実に再現しようとするなど、「仮面ライダーという特撮番組を、ゲームで実現したい」という開発陣の熱意が伝わってくる一作です。
    スーパーファミコンの表現力も、現在のCG技術からすれば高いとはいえませんが、それでも果敢に「実写の実現」に挑んだ本作には、開発陣の熱意が詰まっているように思われます。


    タイトル 仮面ライダー
    販売会社 バンダイ
    初出 スーパーファミコン、1993年
    システム / (4ボタン)
    キャラクター数 2キャラクター1P2P固定
    ステージ数 6ステージ