ダイナマイト刑事(1996年 / セガ)

タイトル ダイナマイト刑事
開発会社 セガ
販売会社 セガ
リリース アーケード、1996年
システム / (3ボタン)
キャラクター数 2キャラクター▸1P2P固定
ステージ数 5ステージ
戦う動機 ビル籠城事件の解決
  • 概要
  • ストーリー
  • 操作方法
  • 技表①単発技
  • 技表②連続技
  • 技表③つかみ技
  • ステージ
  • 各版の違い
  • TIPS
  • 概要

    「ダイナマイト刑事」(ダイナマイトでか)は、セガより1996年にアーケード向けにリリースされた、ベルトスクロールアクションゲームです。初のポリゴン製ベルトゲーで、メイン開発者である内田誠氏は「ゴールデンアックス」等を手掛けており、非常に出来のよい作品に仕上がっています。
    使用可能キャラクターはブルーノ・デリンジャーとシンディ・ホリデイの2人。1997年にセガサターンに、2006年にプレイステーション2に移植されました。また2012年には、プレイステーション3のプレイステーション2アーカイブスにてダウンロード販売が開始されています。

    ストーリー

    西暦2015年の大晦日。舞台はサンフランシスコ、そこにそびえ立つ日系企業「ワタナベ・コンツェルン」のビル「エターナルタワー」。市民の羨望のまなざしと冷やかな視線を集めるこのタワーでは、例年の催しである「NEW YEAR PARTY」が開かれようとしていました。
    まだ数えるほどしかゲストが集まっていなかったタワーのロビーで、突如銃声が鳴り響き、ロビー内は騒然とします。
    それから15分後。サンフランシスコ市警署長が企画したSWATヘリ観光ツアーに(いやいや)参加していたブルーノ・デリンジャー警部補の下に、緊急無線連絡が入ります。

    ブルーノ・デリンジャー(1P)

    サンフランシスコ市警きっての検挙率を誇る敏腕刑事であると同時に、これまでの物的損害額が累計140億ドルに達するという「ダイナマイト刑事」。妻と子供とは別居している。
    モデルは映画「ダイ・ハード」主人公のジョン・マクレーンだと思われる(海外版のタイトルも「Die Hard Arcade」だしね)。マクレーンから設定を借りているのは、刑事としての高い能力、中年男性であること、そして家庭を顧みなかったために別居しているというポイント。損害額が大きいというのは本作ならではの設定。

    シンディ・ホリデイ(2P)

    警察学校を首席卒業、23歳にしてSWAT体長に赴任、階級は警部と、まさにエリート中のエリート女性。警部補であるブルーノよりも階級は上だということになる。見た目もなかなかの美人。そのせいか皮肉がひどく、初対面のブルーノに「140億ドル、国が一つ傾くわね」「ミスター・ダイナマイトでよかったかしら」と言い放つ。

    その他のキャラクター

  • ジョー・マクガイア署長
    ブルーノとは長い付き合いの、サンフランシスコ署長。お互いにフランクな言葉で語り合う。イベントが大好きな男性で、シンディ歓迎のため大晦日に「SWATのヘリを1機飛ばし、市街の観光を行うツアー」を企画して、ブルーノに無理やり案内をさせていた。タイトル画面、ゲーム冒頭画面でヘリからブルーノ達が登場するのは、このツアーに参加させられていたからなんですね。
    この名前は、過去のダイナマイト刑事の公式サイトで確認できます。

  • キャロライン・ヨーコ・パウエル
    エターナルタワーのパーティに招かれていた、12歳の少女。しかしその正体は合衆国大統領の一人娘で、しかも12歳にして大学生という大変な秀才。事件発生当時、「大統領の娘を探し出せ!」と電話で怒鳴る、ホンゴウの腰掛ける机椅子の下に隠れているという、まるでコントのような状況にいた。
    アーケード版とセガサターン版では当時の技術の限界かやたらブッサイクと評価されていた。ポリゴンも新たに設計し直されたPS2版では、比較的普通の少女といった顔立ちに。
    続編「ダイナマイト刑事EX」では、成長した彼女をプレイヤーとして選択できる。ちなみに「パウエル」という姓は、設定上、ダイ・ハードの「アル・パウエル警官」からきているのかもしれない。

  • ウルフ・ホンゴウ
    「ワタナベ・コンツェルン」の系列会社である「ワタナベ・ガード・サービス」の取締役。年齢は40~50代とされている。今回の事件の首謀者であり、ワタナベ・コンツェルン金庫内の財産を奪取する目的だった。
  • コマンド技表

  • 基本操作
  • 単発技
  • 連続技
  • つかみ技
  • 基本操作

    名称 コマンド 備考
    移動
    パンチ / キック / ジャンプ / /
    ステップイン 短く
    ダッシュ
    つかむ 敵に接触する

    単発技

    コマンド 解説
    短く ステップインエルボー
    距離を詰めつつ一撃でダウンさせます。どうせなら次のステップインニーの方が使い勝手が良いです。
    短く ステップインニー
    男に対しては高確率で金的を発生し、女に対しては浮かせます。コンボにつなげられるのがメリット。
    タックル
    タックルに成功すると、馬乗り状態になります。少し走ってからでないと出ないのが残念。
    跳び蹴り
    やはり少し走らないと出ません。
    溜め離す アッパーカット
    浮かせ技。ヒット時は連続技などで追撃を。
    溜め離す サマーソルト
    趣味の技に近いですが、一介の刑事がサマーソルトでテロリストを裁くというシチュエーションが最高。
    + 影刃
    バーチャファイターで影丸が使う昇龍拳。着地時にで穿弓腿にシフトすれば、スキをカバーできます。
    + ジャンプキック
    ジャンプして蹴りあげます。やはり着地時に穿弓腿にシフト可能。
    + ダッシュエルボー
    これはッ…!「ゴールデンアックス デスアダーの復讐」のゴアの モーションッ!
    出が早く距離を詰めるので、比較的使える技です。
    + ジャンピング・ダブルバックキック
    距離を詰めつつ、空中で2回蹴りを放つ大技。しかも着地時にで穿弓腿にシフト可能(ここまで連続ヒット)。むちゃくちゃ使える!
    or 振り向き攻撃
    でバックブロー、で振り向きキックです。
    ++ 緊急回避
    体力を消費して周囲の敵を一掃する、旋風脚。
    ジャンプ中 or ジャンプ攻撃
    でジャンプパンチ、でジャンプキック。着地時は正拳突きか穿弓腿でフォロー可能。
    ジャンプ中 or ダウン攻撃
    で体落とし、で膝落としを出します。ダウン中に追撃できる唯一の技ですが、スキが大きいのが難点。
    ジャンプ着地時 正拳突き
    浮かせ技。ジャンプ後のみならず、各種の空中攻撃からもシフトできます。かなり使える部類の攻撃です。
    ジャンプ着地時 穿弓腿
    非常に使える技。ジャンプ後のみならず、各種の空中攻撃からもシフトできます。かなり低空な穿弓腿で、スライディングのよう。
    ダウン中 or 起き上がり攻撃
    必ず足側に攻撃します。なら金的攻撃になる場合があり、このときは追撃可能。
    ダウン中 跳ね起き
    敵が近い場合には、こちらで攻撃を。
    ダウン中 or ボタン 横転
    攻撃せずに横転して起き上がります。

    連続技

    コマンド 解説
    パンチ×3~回転かかと落とし
    基本となるコンボで、連続ヒット。ボスにはガードされる可能性があるので、できれば浮かせた後のコンボとして。
    パンチ×4~跳び後ろ回し蹴り
    やはり基本となるコンボ。 ボス戦では、背面を取ったときに使えばグッド。
    キック×3
    キック×3~ボディブロー
    下段パンチ×2~アッパー~ハイキック
    4発目は出たり出なかったり。Kコンビネーションの1発目ではないことは確か。
    下段パンチ×2~下段回し蹴り
    3発目はダウン中の敵にもヒットしそうなモーションですが、そうじゃないのが残念。
    下段キック×3
    下段キック×2~ダブルアームスイング

    つかみ技

    コマンド 解説
    敵に接触 敵をつかみます。
    つかみ中
    ボディブロー×2~フック
    前方におもむろにつかんだ敵を吹き飛ばします。
    つかみ中
    ボディブロー×2~頭突き×2~ジャーマンスープレックス
    (ボディブロー2発目を省略)でも可能。
    つかみ中
    ボディブロー×2~頭突き×2~ジャイアントスイング
    (ボディブロー2発目、頭突き2発目を省略)でも可能。 周辺の敵を巻き込む、豪快な技。
    つかみ中
    膝×2~馬乗り
    馬乗りにシフトします。
    つかみ中
    膝×2~ヘッドロックパンチ×2~ネックブリーカードロップ
    (膝2発目、ヘッドロックパンチ2発目を省略)でも可能。VFサラが初代から使う、実際には超危険な技。
    つかみ中
    膝×2~ヘッドロックパンチ×3~スタイナースクリュードライバー
    (膝2発目を省略)でも可能。つかみからの最強コンビネーションですが、ヘッドロックパンチ2,3発目を抜けられることがあるのがデメリット。 SSドライバーを最強技にチョイスするなんて、開発陣のセンスが最高!
    つかみ中 フランケンシュタイナー
    つかみ中 弧延落
    VFのカゲが使う、敵を高く浮かせる巴投げ。
    一応空中コンボに持ち込めますが、位置的にムズカシイ。
    つかみ中 小手投げ
    手首を返して転ばせる投げ技。
    つかみ中 背負い投げ
    敵を投げ飛ばすので、背面の敵を巻き込みます。
    拳銃所持時、
    つかみ中 or
    逮捕
    本作を特徴づける代表技。では銃底でダウンさせて両手を、では手で押し倒して両手両足を拘束します。敵の体力が多いと反撃されるおそれがあるので、ある程度体力を奪ってから。成功すると、一撃で相手の全体力を奪います。
    馬乗り中 マウントパンチ
    馬乗り中 マウント頭突き
  • 馬乗りにシフトするのは、タックル()と膝×2~馬乗り(つかみ中)です。
  • ステージ

    ステージ1 1stタワー屋上▸空調室▸(V)▸エレベータホール前
    ステージ2 地下駐車場▸(V)▸地下駐車場▸(V)▸トイレ▸(V)▸コンピュータルーム
    ステージ3 ロビー▸ロビー奥噴水▸(V)▸噴水奥巨大水槽前
    ステージ4 2ndタワー屋上▸(V)▸屋上▸VIPルーム
    ステージ5 (V、ボーナス)▸廊下▸(V)▸社長室前▸社長室▸屋上
  • (V)はビジュアルシーンです。画面に表示された指示に成功すると、体力が回復します。
  • 各版の違い

    アーケード版

    1996年リリース。リリースと同時に大きな反響を呼び、当時下火だったベルトスクロールアクションゲームの可能性を開いてくれた一作。PS2版説明書に記載されている、内田誠氏による、ロケテスト時のエピソードを紹介します。
    アメリカで製作された本作、ロケテストもアメリカで開かれました。喰いつきは悪くないものの、コンティニューされないという散々な結果に。原因は操作性の悪さとモーションの単調さにあると判断。デザイナーとプログラマーの努力によりモーション間の繋ぎを素早くして操作性を高め、また、内田氏も参加してモーションパターンを増産したのだそうです。この過程で、ギャグのようなモーションも生まれたのだとか。2回目のロケテストでは、無事にコンティニューの嵐になり、25セント硬貨が吸い込まれていく様に、メンバーのみならず筺体を運んだ作業員までもが喜んだそうです。

    セガサターン版

    タイトル ダイナマイト刑事
    開発会社 セガ
    販売会社 セガ
    リリース セガサターン、1997年
    システム / (3ボタン)
    キャラクター数 2キャラクター▸1P2P固定
    ステージ数 5ステージ
    1997年リリース。もともとアーケード版がセガサターンと互換性のあるST-Vという基盤で作られていたので、セガサターン版もアーケード版と遜色ない出来に。1979年のアーケードゲーム「ディープスキャン」が収録されており、ここでスコアを伸ばすと、ダイナマイト刑事でのコンティニュー回数が増える仕組みになっています。

    PS2版

    タイトル ダイナマイト刑事
    開発会社 セガ
    販売会社 セガ
    リリース PS2、2006 年
    システム / (3ボタン)
    キャラクター数 2キャラクター▸1P2P固定
    ステージ数 5ステージ
    2006年リリース。セガの過去作を2500円で販売する「セガエイジス2500シリーズ」の26作目としてリリースされました。ちなみに「ゴールデンアックス」もこのシリーズで復活しています。PS2版はポリゴンが一新され、あのヨーコも恥じらいを見せるように。
    1966年のセガのエレメカ「ペリスコープ」を収録。エレメカというのは物理的な動作を楽しむゲームで(例えばピンボールなど)、当時の資料をかき集め、ビデオゲームとして復活させたのだとか。ペリスコープ=潜望鏡を覗いて、遠くの戦艦に魚雷を当てるゲームです。説明書に詳しい経緯が語られており、非常に興味深いです。

    PS2版隠しコマンド

    タイトル画面でPRESS START表示中に、
    次のコマンドを入力する
    解説
    DEADLINE MODEを追加する
    体力減らないけど制限時間アリ
    ONE SHOT KILL MODEを追加する
    銃弾一撃で死亡するリアルなモード
    ARREST MODEを追加する
    敵を倒す手段は逮捕のみ!のモード
    ALTERED BEAST MODEを追加する
    「獣王記」のキャラになって進むモード
    ALL MODE OPEN
    上4つ全部オープン!

    PS2版コスチューム集

    モード 取得できる場所 コスチューム
    EASY MODE ①ステージ2のシーン1
    ②ステージ2のシーン4
    アックス・バトラー(ブルーノ)
    ティリス・フレアー(シンディ)
    ONE SHOT KILL MODE ①ステージ2のシーン1
    ②ステージ2のシーン4
    伝説のロック歌手(ブルーノ)
    おしゃれ女優
    ラブリン☆マリー(シンディ)
    ARREST MODE ①ステージ1のシーン2
    ②ステージ2のシーン1
    遠山金四郎(ブルーノ)
    サンタ・ガール(シンディ)
    DEADLINE MODE ①ステージ1のシーン2
    ②ステージ2のシーン1
    燃える柔道家(ブルーノ)
    スケバンデキャ(シンディ)

    隠しパスワード

    パスワード 記事の内容
    ALIENBURGER ダイナマイト刑事エネミーキャラ名鑑
    敵キャラクターの説明です。
    「ALIENBURGER」はかつてセガが発売したベルトスクロールアクションゲーム「エイリアンストーム」の中で、主人公たちが経営している、バーガー屋の名称。
    HOLLYWOOD ペリスコープ復刻秘話
    PS2版でのペリスコープ収録過程です。貴重。
    TRICLOPS 闘いの履歴
    1作目アーケード版、1作目SS版、2作目アーケード版の説明です。
    WENDIGO 神田むー子(仮名)のうらはら☆Tsundere Heart☆
    お便りサイト。いらない壁紙がもらえる!
    「WENDIGO」は、セガのPS2ソフト「獣王記」にて主人公が変身できる雪男の名。
    ZAIJIAN ニート子(偽名)とニート美(偽名)の わくわく☆刑事AGESレポート
    ニート子とニート美の対談。
    「ZAIJIAN」は中国語で再見(またね~)という意味。内田氏がPS2版開発当時、セガスタジオCHINAに在籍していたことに由来するのかも。
  • かつてhttp://ages.sega.jp/deka/で見ることができました。現在は閉鎖されているようです。
  • PS3アーカイブス版

    2012年より配信。PS2版のエミュレーションです。

    TIPS

    隠し要素

  • エンディングが変化する
    コンティニュー回数でエンディングが変化します。
    ・ノーコンティニュー
    ・コンティニュー3回まで
    ・コンティニュー7回まで
    ・コンティニュー8回以上
  • 対戦させられる
    2人プレイでホンゴウを倒すと、ヨーコに「助けていたいたお礼に、強い方をボディガードとして雇いたい」と言われ、1P対2P戦に。…えっ。


  • タイトル ダイナマイト刑事
    開発会社 セガ
    販売会社 セガ
    リリース アーケード、1996年
    システム / (3ボタン)
    キャラクター数 2キャラクター▸1P2P固定
    ステージ数 5ステージ

    ダイナマイト刑事

    海外版フライヤー

    セガサターン版


    PS2版
    アーケード(1996年)
    セガサターン(1997年)
    プレイステーション2(2006年)
    PS3配信(2012年)
    セガ
    ブルーノ・デリンジャー
    シンディ・ホリデイ
    5ステージ


    ダイ・ハード

    ダイ・ハード(1988年)
    ジョン・マクティアナン監督
    ブルース・ウィリス主演

    本作がモチーフにであろう傑作映画。ナカトミビルを占拠したテロリストと、そこに居合わせた世界一運の悪い刑事との闘い。「弱さ」を全面的に押し出した非ヒーロー的な主人公と、ビルという限られた範囲の中で、周囲の状況に応じて知能戦を展開するという新しい戦闘スタイルに、全世界が賞賛を贈りました。

    ダイ・ハード2(1990年)
    レニー・ハーリン監督
    ブルース・ウィリス主演

    やはり大ヒットした続編。評論家からは低い評価を受けていますが、勢いで最後まで見せきるハーリン監督の手腕に未だ根強いファンを持つ一作です。今回は猛吹雪のダラス空港が舞台。非常に脚本が秀逸で、テロリストは管制システムをジャックし、「猛吹雪の中、航空旅客機がシステムなしに着陸できない」という形で"人質"を取り、麻薬王の釈放を要求する、というストーリー展開です。航空機内に取り残された妻を救うためにも、空港に居合わせた「世界一運の悪い男」マクレーンが再び戦いを挑みます。

    ダイ・ハード3(1995年)
    ジョン・マクティアナン監督
    ブルース・ウィリス主演

    3作目はニューヨークが舞台。1作目のテロリスト首謀者ハンスの兄「サイモン」が、ハンスを殺された復讐のため宣戦布告するが、実は…というストーリー。「限られた場所で、周りの物を利用して戦う」という要素はほとんどなくなり、賛否両論分かれる一作になりました。

    ダイ・ハード4.0(2007年)
    レン・ワイズマン監督
    ブルース・ウィリス主演

    サイバーテロとの戦いを描く4作目。当時の大ヒット米ドラマ「24」の影響か、整合性を強く重視し、荒唐無稽さが押さえられたストーリー展開が印象的です。娘ルーシーも成長し、マクレーンに反目するものの、とっさにきかせた機転は見もので、マクレーンの明晰さを受け継いでいるようです。コンパクトにまとまった傑作です。

    ダイ・ハード / ラスト・デイ
    ジョン・ムーア監督

    今作ではロシアを舞台に、息子ジャックを助けるために戦います。ただただ陰鬱な映像展開と(色調を暗くして編集しているため)、単調なドラマが垂れ流しにされている印象を受けました。ロシアにもフランチャイズを伸ばして売り上げを増やしたい、という制作陣の思惑が見えるようで、ダイ・ハードでなくてもよいのでは…